公開年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
平成22年8月16日

東急不動産「BRANZ GREEN PROJECT」
今年もモデルルーム来場による植樹キャンペーンを実施いたします

~8月21日よりマンション・戸建、計14物件で実施~

東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金指潔)は、今年も『BRANZ GREEN PROJECT』による植樹キャンペーンを8月21日から9月26日の期間で実施いたします。

第二回となる今回のキャンペーンでは、期間中、モデルルームに来場されたすべてのお客様一組につき、一本の植樹活動を実施いたします。植樹は、森林伐採後の再植林の放棄・自然災害などによる荒廃した森の再生という目的のもと、奈良県吉野郡の山林で実施し、活動の実施状況などはHPを通じてご報告いたします。

※第一回キャンペーンによる植樹は平成22年3月13日実施。ヤマザクラ850本を植樹いたしました。

来場・再来場された方全員にはエコ関連グッズのプレゼント。また、契約された方には抽選でエコや省エネに関連した商品をご用意しております。

植樹活動は、モデルルームに来場いただいたご家族や子供たちに環境への意識を高めていただき、当社もまたお客様とともに行う自然保護への取り組みとして続けていく所存です。
東急不動産は、社会的貢献の一環として、地球温暖化への対応と安心安全な生活環境の実現を目指し、美しい生活環境をめざす企業集団として事業活動を行ってまいります。

エコグマ
※お客様にエコをもっと身近に感じていただくために、エコキャラクター「エコグマ」を新しくシンボルマークとしました。

《 BRANZ GREEN PROJECT 》 実施概要 (8月21日~9月26日)

ご来場客
植樹活動 モデルルームご来場一組につき一本の植樹を実施
植樹の実施状況をHPにて報告
来場プレゼント オリジナルエコグマ キッチンファーム
再来場プレゼント オリジナルエコグマ エコバック

ご契約者プレゼント

抽選で各1名様に以下の環境にやさしい商品をプレゼント

(1) 電動ハイブリット自転車
(2) サイクロン掃除機
(3) ハイビジョン液晶テレビ
(4) 過熱水蒸気調理ウォーターオーブン
(5) 調理家電セット


■「BRANZ GREEN PROJECT」対象物件(14物件)

 
キャンペーン対象物件
販売総戸数
種別
1 ブランズ・ジオ等々力
134
マンション
2 ブランズシティ港南台うぐいすの杜
175
マンション
3 シーサイドコート逗子望洋邸
66
マンション
4 ブランズ川口栄町パークフロント
48
マンション
5 クオリア新宿余丁町
75
マンション
6 ブランズ文京小石川エアーフロント・パークフロント
60
マンション
7 ブランズガーデン国分寺サザンブライト
9
戸建
8 ブランズガーデン藤が丘
16
戸建
9 ブランズガーデン上鷺宮
42
戸建
10 ブランズガーデンあすみが丘東
戸建
11 ブランズ札幌桑園駅前イースト・ウエスト
153
マンション
12 ブランズ麻生パークゲート・アーバンゲート
133
マンション
13 ブランズ澄川パークフロント
38
マンション
14 ブランズ円山南
73
マンション
 
合計
1,022
 

※キャンペーン期間中の契約未開始物件は来場・再来場プレゼントのみ

東急不動産は、持続的発展が可能な社会の実現に向けた努力を企業の使命と認識し、事業活動における環境負荷の低減を心がけるとともに、企業として可能な範囲内で地球環境保全に努め、「環境との共生」を目指します。
住宅事業においても、創造以来、「田園都市」の「街づくり」を原点とし、良質なマンション、戸建住宅、宅地を提供し、お客様に快適な住まいを提供してきました。地球温暖化防止・CO2排出量削減が声高に叫ばれる中、これからも街づくりを通じて、積極的に「地球環境への配慮」、「豊かな自然環境との共生」に取り組んでまいります。

■ 「BRANZ GREEN PROJECT」による環境への取り組み事例

★森林保全体験イベントによる環境配慮活動

手入れをされていない森林は、多すぎる木々で1本1本に太陽光が行き渡らず、良質な木が育ちません。間伐を行なうことで健康な木々が育ち、より多くのCO2を吸収するようになります。東急不動産では、顧客サポートプログラム「くらしNAVI」を通してお客様と一緒に、7月31日埼玉県児玉郡神川町にて、森林保全体験を実施いたしました。

間伐作業風景 家族で参加したお客様が、子供と一緒に木の幹を伐採 桜の小枝でボールペン作り。森林保全の大切さを学ぶだけでなく、体験することで思い出作りにもなります。


PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、右のロゴからダウンロードしてください。(無料)

Get ADOBE READER