サステナビリティに関する記事はこちら

環境先進TOPICS
環境と地域共生への取り組み
SUSTAINABILITY
東急不動産ホールディングスグループのありたい姿「価値を創造しつづける企業グループへ」の実現をめざし、私たちは事業活動を通じて社会課題の解決を図り、独自性のある価値創造に挑戦し続けております。財務のみならず、非財務を重要な経営課題と位置づけ、SDGsと密接に結びついた6つのテーマ(マテリアリティ)に取り組み、サステナブルな社会と成⻑を実現します。
ライフスタイル
多彩なライフスタイルをつくる
住まい方・働き方・過ごし方を融合させた
「ライフスタイル創造3.0」を推進し、
心身ともに活力ある生活を実現します。
街と暮らし
ウェルビーイングな街と暮らしをつくる
安心安全で快適な生活インフラの構築、
共助コミュニティの創造により、
誰もが幸せを感じられる社会を実現します。
環境
サステナブルな環境をつくる
環境先進企業として、気候変動などの
地球規模の課題に取り組み、
脱炭素社会・循環型社会をつくります。
デジタル
デジタル時代の価値をつくる
デジタル技術の活用により、
ビジネスモデル変革に取り組み、
新しい顧客体験価値を創出します。
人財
多様な人財が活きる組織風土をつくる
人権を尊重し、多様な人財が
能力を発揮できる組織風土により、
イノベーションを生み出し続けます。
ガバナンス
成長を加速するガバナンスをつくる
あらゆるステークホルダーから信頼される
グループとして、経営の透明性・公平性を高め、企業価値の持続的向上をめざします。
渋谷駅を中心とした広域渋谷圏では、長期持続的にエリア全体の価値を高める「広域渋谷圏構想」を進め、街の多様性を活かしながらハードとソフトを融合させた街づくりを行っています。
空と海の玄関口である竹芝エリアでは、都有地を活用した国際ビジネス拠点づくりを進めるとともに、エリアマネジメントによる周辺地域の活性化に取り組んでいます。
脱炭素化社会の実現、地方経済の発展、日本のエネルギー自給率の向上をめざして、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー事業を全国各地で展開しています。
東急不動産は2019年4月、事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギーで調達する事を目標とする国際的なイニシアティブ「RE100」に不動産業として初めて加盟(※)しました。
2014年に参入した再エネ事業は国内でトップクラスの実績を上げており、2022年12月に自社事業所および保有施設で使用する電力を100%再エネ切替完了し、1年間を通した再エネ利用実績について正式な審査を受けた結果、2024年4月にはRE100事務局であるCDPより目標達成が認定されました。
※東京証券取引市場一部上場企業の業種別分類に基づく
当社は、企業が自らの事業で使用する電力をすべて再生可能エネルギー化することを目指すRE100に参加しており、RE100の事務局であるCDPとの協議を受け、対象範囲の詳細は以下の通りとなります。
当社は全国の事業地において、各地域の課題解決や活性化につなげていくことを目的とした地域共生取り組みを推進しており、その活動の拠点・舞台となる施設名を「TENOHA(テノハ)」としています。
TENOHA 各施設では、地域の資産・資源である既存施設の利活用や、環境配慮型建築を通じ、「人・モノ・コトが育つ」 場所を生み出すことを目指しています。
テノハは、“手のひら”と“葉”の造語です。施設を大きな木、新しいライフルスタイルを沢山の葉として、ものを創り出す手と手が重なり合う葉のように広がり、新しい時代に向けて人やモノ・サービスが育っていく場所であることを表しています。
地域の皆様と手と手をたずさえて、沢山の葉を増やし、更に大きな木へと成長していく場を目指しています。
緑の森と美しい珊瑚礁に囲まれた南洋の国、パラオ共和国。自然との調和をめざす『パラオ パシフィック リゾート』の開発を通して、40年以上にわたり現地の環境保全と地域貢献に務めています。
2025.03.28
東急不動産とサントリーが協働し 「ボトルtoボトル」水平リサイクルを本格始動 ―「ニセコ東急グラン・ヒラフ」スキー場、商業施設「COCONO SUSUKINO」を対象にペットボトルの「資源循環」を促進
2025.03.27
環境先進企業を目指して生物多様性取り組みをさらに推進 リゾート事業における「ネイチャーポジティブ宣言」を表明 ~独自の手法で生物多様性定量化の検討に着手~
2025.03.25
ファッション×サステナブルでブランド認定二次流通市場の拡大をめざす ブランド認定サーキュラーストア「ReLIKE(リライク)」渋谷で展開 既存ビルを活用し、環境に配慮した什器などを利用
2025.03.24
「東京ポートシティ竹芝」「九段会館テラス」「日比谷パークフロント」東急不動産のオフィスビル3棟で環境省の「自然共生サイト」認証取得~「オフィスビル内の緑地エリア」生物多様性保全地域に認定~
2025.03.13
都市部でのネイチャーポジティブを推進する「GREEN UP&COOL DOWN PROJECT」を本格スタート~「シブヤから始まる生物多様性」イベントを開催~
2025.02.17
東急不動産ホールディングスがお客様とともに目指す循環型社会への取り組み 衣料品・雑貨品回収サービス「R-LOOP」を68施設で開始
2025.02.14
気候・自然・脱炭素社会への移行計画の3つのレポートを統合した「TCFD/TNFDレポート」を公開(国内不動業初)~ネットゼロおよびネイチャーポジティブへの貢献の統合的な開示を推進~
2025.01.15
東急不動産の商業施設で取り組む環境イベント「エコマキ」 ファッションのサーキュラーエコノミー体験イベントを開催 約50ものブランドが参画しリペア・リユース・アップサイクルなどを体感 東急プラザ原宿「ハラカド」で2025年1月31日(金)〜2月2日(日)の3日間実施
2024.11.27
自社で発電し、使用電力を100%再生可能エネルギーに!※ 【新CM】環境に全力TOKYU FUDOSAN『再エネ』篇 公開 ふみさん・ふどうさんがハラカド・オモカドを舞台に雪とイルミネーションを体験! ※一部施設を除く
2024.11.11
「環境先進」を体現した賃貸レジデンス 「コンフォリア芝浦MOKU」竣工 COMFORIAシリーズ初となる木造RCハイブリッド構造
環境先進TOPICS
環境と地域共生への取り組み
東急不動産ホールディングス
2024統合報告書
CSR Report 2023